肩こりの原因は3つに分けられる
Nagisa
木陰
こんにちは♩
木陰のなぎです。
今日は活動報告です!
5月5日にゆめモール西条でイベントに出店させていただきました。
題して、「肩こりさん集合!」
多くの肩こりさんにご来場いただきました〜☺︎
皆さん、めちゃくちゃ肩凝っている〜!!!
だけど、その凝り方は人それぞれ。
今日はいろんな肩こりさんをご紹介します♩”
皆さんのイメージ通り、筋肉が硬くなっている方!
筋肉をストレッチで伸ばしたり、マッサージでほぐしてあげることが必要なタイプです
皮膚が硬くなっていたり、脂肪が硬くなっていたりするタイプの方
専門用語では、軟部組織(なんぶそしき)と言ったりします
筋肉にたどり着く前の手前の層が固くなってしまっている肩こりさんタイプです
皮膚をマッサージしたり、軟部組織のマッサージをしたりしてほぐしてから筋肉をほぐすのがおすすめ!
骨と骨を結ぶ関節が硬くなり、動きが少なくなってしまっているタイプ
カラダを捻る、振り向く動作が苦手になっている人はこのタイプかも・・
特に胸椎と言われる背中の背骨は、年齢とともに硬くもなりやすいので要注意!
関節を動かすようなアプローチが必要です
カラダを支える筋肉が弱くなってしまい、肩に過剰に力が入っているタイプ
凝っているからほぐすと楽になるけど、実はカラダを支える筋肉を動かしてつけていくことが必要。
ほぐすだけでは、イタチごっこなタイプさん・・
実は、腰から腰痛につながっている方も・・
「凝ってますね〜」とお伝えしますが、原因によってこり方や硬さは異なります☺︎
今回は、イベントで出会った肩こりさんをご紹介しました♡
結果、一番はつけれず様々なタイプの肩こりさんが存在して居ます
自分に合った方法で肩こりを退治して行きましょう♩